商品ラインナップ エブリディ・ハムディ 工場見学 ショッピング

本文へジャンプ
本文へジャンプ
本文へジャンプ


こんがりベーコンの押し寿司

お弁当やおもてなし料理に。
お酢は食欲増進、疲労回復効果があります。


 本麗厚切りベーコン 1枚
  酢飯          茶碗1杯
  大葉          2枚
  煎りゴマ        少々
  紅生姜         少々
  海苔          1/3枚



(1)押し寿司用の型に酢飯を半分入れ、縦半分に
  切った大葉を敷く。

(2)その上に煎りゴマを振り、残りの酢飯を入れる。
  押し型で押し、しゃりを作る。

(3)海苔を縦に8等分に帯状に切り、紅生姜をみじん
  切りにする。
(4)ベーコンをフライパンでこんがり焼き、少し冷ま
  して、しゃりの上にのせ、8等分に切って、一つ
  ずつ海苔を巻く。紅生姜・煎りゴマを乗せて、皿に
  盛り付ける。
   押し型は酢水をつけてから使うと、ご飯が型に付きづらいです。
               ご飯を切る時も、包丁に酢水に付けてから切ると、切りやすいです。
               押し型がない場合は、にぎり寿司でもできます。

   ベーコンの豚肉には集中力を高め、疲労回復に役立つビタミンB1が豊富です。
               お酢は食欲増進や疲労回復に効果があり、食材の防菌・静菌作用もあります。
               ご飯は冷めていく時に「レジスタントスターチ」成分が作られます。この成分は
               食物繊維と同様に働き、血糖値が上がりにくく、コレステロールを減らす働きが
               あります。

        他のレシピを見る                                     
 

Copyright © 2011.sagamiham co.,ltd All Rights Reserved.